Q. 請求書を発行してください

発行可能な書類はお支払い方法によって異なります。

お問い合わせフォーム、メール、お電話のいずれかで発行希望の旨をご連絡ください。
一度ご連絡いただけましたら次回以降も発行いたします。


目次 ▼クリックすると説明に移動します。

01. 発行可能な書類と対象のお支払い方法
請求書(PDF)
請求書(郵送)
領収書(PDF)
02. 見積書(PDF)の発行
03. 希望の日にちに書類を発行してほしい
請求書(PDF)
請求書(郵送)
領収書(PDF)

 

01. 発行可能な書類と対象のお支払い方法

※各お支払い方法の詳細は「Q. 支払い方法と利用開始までの流れについて教えて下さい。」をご参照ください。

 

請求書(PDF)

対象お支払い方法 銀行振込
初回発行タイミング お申し込み後、ご連絡をいただき次第発行可能
2回目以降の発行タイミング 更新前月10日(土日祝の場合は翌営業日)に送信しているご請求メールに添付

 

請求書(郵送)

対象お支払い方法 請求書払い
初回発行タイミング お申し込み後、ご連絡をいただき次第PDFの請求書を発行、同日に請求書原本も発送
2回目以降の発行タイミング 更新前月末日にPDFの請求書を発行、同日に請求書原本も発送

※請求書払いは「ビジネス10」「ビジネス30」プランを12ヶ月(年割)でご契約のお客様(日本国内法人様限定)のみ可能です。
※更新前月頭に、月末に請求書をお送りする旨を記載した発送予告メールと見積書(PDF)を送信します。
 

領収書(PDF)

対象お支払い方法 クレジットカード・PayPal
初回発行タイミング お申し込み後にご連絡いただき、決済が完了しているお支払いに対して発行
2回目以降の発行タイミング 更新月10日(土日祝の場合は翌営業日)に当月ご利用分を決済し、決済完了メールに添付

※ご連絡の時点では決済前でも事前のご連絡で発行可能です。
※3、6、12ヶ月更新の方は更新前月10日に翌月決済予定をメールでお知らせいたします。


02. 見積書(PDF)の発行

無料トライアルや有料契約のアカウントが無い方
お問い合わせフォーム、メール、お電話のいずれかで、ご利用プランとご契約期間をお伝えの上でお見積り希望の旨をご連絡ください。

 

既に無料トライアルや有料契約をされている方
管理画面右上の「マイアカウント」内の「お見積りの作成」からご希望のプラン等を指定してご自身でお見積りの作成が可能です。

 
参考リンク:料金プラン

03. 希望の日にちに書類を発行してほしい

Ι 請求書(PDF)

請求書(PDF)は皆様一律、更新前月10日(土日祝の場合は翌営業日)に発行しています。
自動送信システムのため、上記請求日以外に発行することはできません。
会社規定の支払いサイクルによって「翌月末払いになる」等、ご事情がありましたら
別途お電話、メール、お問い合わせフォームからご連絡ください。

また、ご請求金額は管理画面右上の「マイアカウント」内の「ご契約情報」から確認可能です。
月初になりますと当月のご請求メールにてお知らせする金額が表示されます。
事前に金額を確認されたい場合はご活用ください。

請求書払いのご提案
「ビジネス10」以上で12ヶ月(年割)ご契約のお客様は【請求払い】をご利用いただけます。
請求書払いの場合、お支払い期限が銀行振込と異なり、郵送の請求書をご希望の日にちで発行することが可能です。
Q. 支払い方法と利用開始までの流れについて教えて下さい。をご参照の上で、変更をご希望の場合はご連絡ください。

 

Ι 請求書(郵送)

可能です。
通常は更新月の前月末日にメールと原本を送信しますが「◯日に間に合うように送ってほしい」等のご希望を承ります。
(内容によってはご希望に沿えないこともございます)

Ι 領収書(PDF)

ご請求メールと領収書(PDF)は皆様一律、更新前月10日(土日祝の場合は翌営業日)に発行しております。
自動送信システムのため、上記請求日以外にご請求メールを送信することはできません。