一番選ばれているクラウド型電子カタログ

つくるを応援するブログ - INSPI

作り方・コツ

100円グッズで作る赤ちゃん玩具;つかんで遊ぶアクティビティボード

74471
views

赤ちゃんが成長してハイハイする時期に差し掛かると、好奇心からお部屋にあるいろんなものをつかんだり引っ張ったりするようになりますね。時には、ティッシュペーパーやウエットティッシュなどを全部引っ張り出してしまったり…。そこで今回は、100円ショップで手に入る材料を使って、何でも触って引っ張ってみたい赤ちゃんに遊んでもらえるアクティビティボードの作り方をご紹介します。

赤ちゃんのための手作りおもちゃについては、過去記事「100円ショップの材料で超簡単。赤ちゃんが夢中になる玩具の作り方」でもご紹介しました。100円ショップは手作りおもちゃの材料の宝庫でもあるので、上手に利用して子供が喜ぶおもちゃを作ってあげたいものです。

今回作り方をご紹介するアクティビティボードは、赤ちゃんが興味を持ってつかんだり引っ張ったりして遊ぶもの。
作り方はとても簡単ですし、壁や棚などの固定したままにできるので、おもちゃを出し入れする手間も不要です。

材料


必要な材料は全て100円ショップで揃います。

・パンチングボード
・ゴム紐(太めのもの)
・カラービーズ(サイズの大きなもの)


写真はセリアのMDFパンチングボード。A4サイズ程度の手頃な大きさで、しっかりとした強度があります。


ビーズも100円ショップで手に入りますが、全国各地のショッピングモールなどに出店している、デンマーク発の雑貨店「フライングタイガー」のカラービーズも可愛いので、今回はこちらを使ってみたいと思います。

(フライングタイガーの雑貨も全体的に価格
安いので、他にも手作りおもちゃを作るのに便利な材料があるかどうか、チェックすると良いでしょう)

もちろん、フライングタイガーでなくても、木製でカラフル、サイズも大きめのビーズであれば大丈夫です。

赤ちゃんがつかみやすい長さを設定するのがポイント


さっそく作っていきましょう。
まず、ビーズを選んでゴム紐に通していきます。
ビーズの色や形の組み合わせを色々と変えてバリエーション豊かにすると、子供のおもちゃらしいデザインになるはずです。


続いて、ビーズとゴム紐で作った取っ手を設置する位置を決めて、パンチングボードの裏側でゴム紐を結んで固定します。

この時、赤ちゃんがつかみやすい取っ手の長さ、紐のゆるみ具合を設定するのがポイントです。短すぎるたり長すぎたりすると、つかみにくいものになってしまいます。


今回の作例ではランダムに取っ手を設置しましたが、規則的に並べたり、人の顔のパーツをかたどったりと、いろんなデザインが可能です。


あとは、ボードを壁や家具などに取り付けるだけです。

壁や家具の側面に取り付ける場合、木ネジや釘などを使うことになるので躊躇することもあるでしょう。

そこでおすすめなのが、支柱に棚板を固定するための穴が空いている棚などに取り付ける方法です。すでに穴が空いているので、ボードの穴と支柱の穴の位置を合わせて、余ったゴム紐できつく結べば完成。とり外しても傷などはほとんど残らないでしょう。

完成したら、子供に遊ばせる前に必ず、自分で取っ手を引っ張ったりねじったりして、簡単に外れてしまわないか、安全に遊ぶことができるかどうか確認しましょう。

赤ちゃんの握る力や引っ張る力は意外と強いもの。大人が引っ張っても壊れないくらいの強度が必要です。
(取っ手が外れてビーズが散乱してしまうと、気づかないうちに赤ちゃんがそれを飲み込んでしまい、事故の原因になる可能性もあります)


我が家の赤ちゃんに実際に遊んでもらいました。興味を引かれて取っ手をつかんで引っ張ったりするのですが、引っ張った取っ手を離した時に「バチン」と音がするのが面白いようです。

ただ、ボード自体もゴム紐で固定したので、ボード全体を力任せに引っ張ったりして、ちょっと心配になる場面も。設置場所や赤ちゃんの遊び方によっては、ゴム紐のように伸縮する紐ではなく、しっかりとした紐で固定した方が良さそうです。

応用すれば定番の知育玩具「ルーピング」も

このように、簡単に作ることのできるアクティビティボードですが、パンチ穴がこのようにたくさん空いているので、応用すればさらにいろんな仕掛けを入れることができます。

例えば、太い針金をぐにゃぐにゃ曲げてパンチ穴に固定したら…

© dzono – Fotolia.com https://jp.fotolia.com/id/99903726

写真の知育玩具「ルーピング」のようなおもちゃを作ることも可能です!

サイズの大きなカラービーズはそのまま転用できるので、なるべく太くて強度のある針金を買ってきて、安全のため(簡単に抜けてしまわないように)パンチ穴にしっかり固定するようにしましょう。

こうして赤ちゃんの成長にあわせて作り変えていくことで、子供がいつまでも飽きずにさまざまな遊び方ができるアクティビティボードに進化させられるのです。

ぜひ、ご自身のアイデアもどんどん盛り込んでいって、オリジナリティあふれるおもちゃ作りに挑戦してみて下さいね。


作る人を応援するブログのインスピはクラウド型電子カタログサービスebook5を開発する株式会社ルーラーが運営しています
Cookie等情報の送信と利用目的について

佐藤勝

佐藤 勝Writer

ライター/編集者/何でも屋。Web、デザイン、映像、アート、観光などの記事執筆や、企業・団体のコンテンツ制作など、色々やらせていただいております。 INSPIでは、生活やビジネスに役立つものづくりの情報から、面白スポットやまちづくりまで、さまざまなテーマの記事をお届けします。
http://lamp-creative.com/

← 記事一覧