一番選ばれているクラウド型電子カタログ

つくるを応援するブログ - INSPI

ライフスタイル

【ボタニカル?ノンシリコン?】すぐわかる!シャンプーの成分別効果と単語の意味

45262
views

髪の毛が思い通りにならない、頭皮がかゆいなどのトラブルがあると憂鬱な気持ちになりますよね。
髪や頭皮の悩みの原因は、髪質や理想に合わないシャンプーを使っているからかもしれません。

日々のシャンプーは未来の自分の髪を作ります。
自分がなりたい、理想の髪を作るためのシャンプーを選びましょう。

《もくじ》
・ 売り場でよく見るこの言葉、どういう意味?
・ ノンシリコンって結局いいの?
・ シャンプーの3大分類と特徴
・ 100通りの処方からできるセミオーダーメイドなシャンプー
・ まとめ


©ANNA BERDNIK – Fotolia (https://jp.fotolia.com/id/195826456)

売り場でよく見るこの言葉、どういう意味?


©rh2010 – Fotolia (https://jp.fotolia.com/id/201705386)
シャンプーにも流行があります。
昔は弱酸性、最近だとボタニカル、ノンシリコン、クリームシャンプー(泡立てないシャンプー)が流行った時期がありました。
でも「結局、ボタニカルって何?」「ノンシリコンならいいの?」と新商品と共に疑問も増えていきます。
巷にはシャンプーの成分を解析するサイトが多数ありますが、売り場で全成分をチェックするのは面倒…。

そこで、シャンプー売り場によくある用語はどんな意味なのか?を解説します。

・オーガニック

オーガニックシャンプーとは、化学合成農法や化学肥料は使わず有機肥料などにより土壌の持つ力を活かして栽培された植物を使用したシャンプーのことです。
オーガニック認定を受けた植物成分が入っていることが前提になります。

・ボタニカル

これもオーガニックと似たイメージですね。
多くのメーカーは「植物の力を取り入れたシャンプー」「植物由来で作られた成分を多く配合したシャンプー」という意味でボタニカルシャンプーと名付けているようです。
パッケージのイメージはだいたい植物ですね。
つまり、植物由来の成分を使っている自然派シャンプーだが「オーガニック認定を受けた植物成分」は使用していないということですね。
「ボタニカルだから、オーガニックよりも毛先や頭皮のケアもできる」などは関係なく、そういった効果は全体の成分によるところが大きいため一概に「ボタニカルだから良い」ということはありません。

・アミノ酸

アミノ酸シャンプーと一言で言っても、「アミノ酸シャンプー」と「アミノ酸『配合』シャンプー」では成分が異なります。
アミノ酸以外が主成分のシャンプーに、少量アミノ酸系界面活性剤を加えたものが「アミノ酸『配合』シャンプー」です。
アミノ酸シャンプーとはどういうものかについては後述しますが、商品の成分表示欄を確認して「水」の次に「〜タウリン〜」「〜アラニン〜」「〜サルコシン〜」「〜グルタミン〜」などが表示されていればそれは「アミノ酸シャンプー」。
「水」の次の成分が後述の高級アルコール系や石鹸系の成分だった場合は「アミノ酸『配合』シャンプー」です。

・薬用シャンプー

シャンプーは実は「化粧品」と「医薬部外品」に分かれています。
医薬部外品は化粧品と医薬品の中間に当たる存在で、薬機法(旧薬事法)によって認定を受けています。
「ある特定の効能・効果(シャンプーならフケ・抜け毛防止、育毛など)がある」と認められているものが医薬部外品、つまり薬用シャンプーです。

・クリームシャンプー

クリーム状のペーストをつけてもみ洗いをするタイプのシャンプーです。
泡立ちません。メイク落としのクレンジングのように、油をつかって汚れを浮かしてとるようなイメージです。
これ1本でシャンプー、トリートメントまたはコンディショナーとして使えます。
洗浄力が強いシャンプーを泡立ててゴシゴシ洗う行為は摩擦を引き起こし、頭皮や髪にダメージを与えたり、必要な皮脂までも洗ってしまってフケやかゆみなどのトラブルの原因になることもあります。
クリームシャンプーの洗浄力はマイルドなので、汗をよくかく人やスタイリングをしっかりする人にはおすすめしませんが、すすぎが一度で済むので時短をしたい人、髪の毛をしっとりさせたい人、パサツキや乾燥を防ぎたい人に向いています。

ノンシリコンって結局いいの?

©oka – Fotolia (https://jp.fotolia.com/id/193840195)
シリコンが入っていること自体はそこまで有害ではありません。
シリコンには髪をコーティングしてくれる、指通りをなめらかにしてくれる、摩擦や熱から髪を守ってくれる、ツヤが出るという効果があります。
シリコン配合シャンプーの中には「成分内容は良くないがシリコンを入れて見た目をツヤツヤにしてごまかしている」というものが一部あるので、それによって「シリコン=悪い」が広まってしまったように感じます。
また、ノンシリコンでも成分にシリコン以外の有害なコーティング剤を使用していることもあります。
シリコンが入っていても良いものはありますし、また、シリコンにもメリットはあるのでご自身の髪によってはシリコン入りを選択することも有りです。
これはシリコン以外でもそうですが、すすぎが足りなくて頭皮に残ってしまうとトラブルを起こしやすいのですすぎはしっかりしましょう。

シャンプーの3大分類と特徴

シャンプーは大きく分けて3つに分類されます。
成分表示は基本的に量が多いものから順番に表示されているので、1番最初に「水」、2番目に何が表記されているかによってそのシャンプーがどんなものなのかわかります。
以下で「水の次にこれが書いてあったらこのシャンプーは◯◯系」とわかる目安のキーワードをご紹介します。

・高級アルコール系シャンプー

©acworks – photoAC (https://www.photo-ac.com/main/detail/112640)
おそらくノンシリコンが流行る前はだいたいの市販のシャンプーがこちらでした。
成分表示だと主に「ラウリル硫酸Na」「ラウリル硫酸塩」「ラウレス硫酸Na」「ラウレス硫酸アンモニウム」などとして表記されます。
ノンシリコンが流行った時に「硫酸とついているものはダメ!」という言葉が広まりましたが一概にダメとは言えません。

《メリット》
・洗浄力が強い
・泡立ちが良い
・低価格
《デメリット》
・肌への刺激が強い
・人によっては必要な皮脂を落としすぎてしまうこともある
・脂を落としすぎて薄毛や抜け毛の原因になることも。

洗浄力が強めなのでスタイリング剤や皮脂汚れも落とせるので日常的に汗をかく人や、しっかりスタイリングする人におすすめです。
頭皮がデリケートな方や強い洗浄力を求めていない人には不向きです。
特に頭皮トラブルがない人ならリーズナブルですし、夏など汗をかく時期だけ高級アルコール系を使うというのも1つの方法ですね。

・アミノ酸系シャンプー

©oka – Fotolia (https://jp.fotolia.com/id/155052853)
少し前から増えてきました。人間の体を構成しているたんぱく質。その主成分はアミノ酸です。
弱酸性シャンプーもこちらに分類されます。
成分表示だと主に「グリシン」「メチルアラニン」「グルタミン酸」「サルコシン」「メチルタウリン」などとして表記されます。

《メリット》
・洗浄力がマイルドで皮脂を取り過ぎない
・人の体と同じ性質なので頭皮への刺激が少ない
・保湿力が高い
・キューティクルを閉じる
《デメリット》
・洗浄力が低いので汗や汚れが落としにくい
・髪が重くなりやすくボリュームが出にくい
・価格が高い

マイルドで頭皮に優しいシャンプーですが、洗浄力は高くありません。
その分、シャンプー前にしっかりブラッシングをしたりお湯で髪と頭皮を洗うことを徹底するなど汚れを落としやすくする工夫が必要です。

・石鹸系シャンプー

©sayoko – photoAC (https://www.photo-ac.com/main/detail/793004)
石鹸というと固形を思い浮かべますが液体タイプもあります。天然成分で環境にやさしいイメージですね。
ちなみに、石鹸は脂肪酸をアルカリで反応させて作るのですが、アルカリ性は弱酸性の肌と反対の性質です。
水道の水ですすぐと、水に含まれるカルシウムイオンと石鹸が結合して「石鹸カス」が生まれ、髪に残ってゴワつきがあったりフケのように見えてしまうこともあります。
成分表示だと主に「ラウリン酸K」「オレイン酸K」「脂肪酸ナトリウム」「脂肪酸カリウム」などとして表記されます。

《メリット》
・洗浄力が高い
・天然の材料を使っていて安心
・環境に優しい
・酸性の肌にアルカリ性が触れることで皮膚が鍛えられて、バリア機能が向上することもある
《デメリット》
・洗浄力が強く、皮脂を取り過ぎることがある
・洗い上がりがきしみやすいので弱酸性のリンスで中和させるなどの工夫が必要
・石鹸カスが残ることがある
・肌と異なる質なので刺激を与える可能性がある
・キューティクルを剥がしてしまうことがある

天然成分そのままのものは環境には優しいですが、人間の都合に合わせて作られていないので扱いが少し難しいことがあります。
「余計なものが入っていない、成分がはっきりしているものがいい」「肌が弱いので合成成分を避けたい」という方に向いています。

100通りの処方からできるセミオーダーメイドなシャンプー

「情報はわかったけど、たくさんありすぎて選べない!」
「成分表示を見ること自体が面倒くさい!」
そんな方には、オーダー式のシャンプーという方法もあります。
Spartyは2018年5月22日、女性向けの定期通販ブランド「MEDULLA(メデュラ)」からユーザーの髪質に合せてカスタマイズしたパーソナライズシャンプーとコンディショナーの発売を開始することを発表しました。
公式サイトで自分の髪質、なりたい髪、香りの好みなど7つの質問に答えるだけで、自分に合ったシャンプーがご自宅に届きます。
質問の答えによって100以上の処方の中から1つのブレンドにし、専門のラボで1本づつ手作りで(!)シャンプーを製造します。
シャンプーとコンディショナーは2本セット(約2ヶ月分)で6,800円とちょっと高価ですが「自分のために作られたシャンプー」って嬉しいですよね。

実際にカスタマイズを試してみると、5問目のなりたい髪のキーワードを選ぶ画面が面白かったです。
「ふんわり」「しなやか」「うるおい」など仕上がりイメージを選択していくのですが、徐々に自分の理想の髪のイメージが具体的になっていくのがワクワクします。
ユーザー側の期待も高まりますね。
2ヶ月ごとの定期購入として購入するのですが、いつでも解約が可能です。
自分へのごほうびやプレゼントとして検討してみてはいかがでしょうか?

まとめ

・洗浄力の強さは
高級アルコール系>石鹸系>アミノ酸系

・肌への優しさは
アミノ酸系>石鹸系>高級アルコール系

・洗い上がりは
高級アルコール系はサラサラ、スッキリ
アミノ酸系はしっとり
石鹸系はスッキリ、ケアの仕方によってはゴワつく

《こんな人にはこれがおすすめ》
・よく汗をかく、スタイリングをしっかりめにする方は高級アルコール系
・抜け毛や薄毛が気になる方や頭皮が乾燥している方にはアミノ酸系
・アレルギー体質で合成成分が苦手な方は石鹸系
・ふんわりボリュームアップが希望ならノンシリコン
・しっとりツヤツヤ綺麗な仕上がりが希望ならシリコン
・自分で選ぶのが嫌、自分のためのシャンプーを届けて欲しいという方にはパーソナライズシャンプー

シャンプーは「これがベスト!万人に向く!」というものはありません。
髪質や頭皮のタイプ以外にも、性格や「どんな環境で毎日を過ごしているか」「どんなヘアセットをするか」というライフスタイル、「どんな髪にしたいか」という希望から人それぞれが選択するものです。
自分に合ったシャンプーで思い通りの髪を作って、笑顔の毎日を過ごしましょう!


作る人を応援するブログのインスピはクラウド型電子カタログサービスebook5を開発する株式会社ルーラーが運営しています
Cookie等情報の送信と利用目的について

佐藤 亜矢子

佐藤 亜矢子ライター

札幌生まれ札幌育ち。エンターテイメントと梅が好き。 旺盛な好奇心と探究心でいろいろなことに首を突っ込みます。 いつもの毎日がちょっとラクになる、楽しくなる情報を提供します。

← 記事一覧