一番選ばれているクラウド型電子カタログ

つくるを応援するブログ - INSPI

作り方・コツ

Wordのテンプレートで超簡単!自作で喪中はがきを作る方法

215559
views

ようやく秋らしい空気になってきた今日このごろですが、喪中はがきを出さなければいけない方は、そろそろ準備を始める時期ではないでしょうか? 今回はWord用の無料テンプレートを使って、シンプルな喪中はがきを簡単に作成する方法をご紹介します。

1. テンプレートを手に入れる

まずは、土台となるWordのテンプレートを手に入れましょう。
もっとも手軽なところでは、マイクロソフトのOfficeテンプレートにあります。
mochu_001

どれもシンプルなものばかりですが、種類もそこそこ揃っています。

例えばこんなの。
mochu_002

こうして見ると、ちょっとシンプルすぎるというか、味気ない印象も受けますね。

他にも、ビジネス文書のテンプレートサイト「bizocean(ビズオーシャン)」で、喪中はがきのテンプレートが公開されています。

mochu_003

ダウンロードには無料の会員登録が必要ですが、テンプレートの種類がとても豊富で便利なサイトです。
例えば、こんな感じの喪中はがきテンプレートがあります。
mochu_004

背景を上手に使って、静謐な雰囲気を演出したデザインです。他にも趣向をこらしたデザインがあるので、ぜひチェックしてみて下さい。

2. カットイラストを変更してみる

もし、テンプレートのイラストをもう少し自分好みのものにしたい時は、無料のイラスト素材を探してみましょう。
株式会社ササガワさんのテンプレートサイト「使える!素材集
では、喪中はがき用のカットイラストが公開されています。
mochu_005

例えば、淡い色の蓮の花のカット。
mochu_015

ちょっと味気ない印象だった先ほどのOfficeテンプレートにこちらのイラストを組み合わせて、実際に作ってみましょう。

mochu_007

テンプレートをWordで開いてみたところ。
まずは、右下のカットイラストを差し替えてみましょう。

mochu_008

最初から入っているカットをクリックして選択して、[delete]キーなどで削除したうえで、メニューの[挿入]→[写真]→[ファイルからの画像]から、用意したイラストのファイルを選択します。

mochu_009

そうすると用意した画像が貼り込まれるのですが、往々にして、思わぬところに置かれてしまいます。

mochu_010

そこで、画像を右クリックして「図の書式設定」を選択。

mochu_011

[配置]タブで「背面」を選択して[OK]をクリックします。

mochu_012

すると、画像が背景のレイヤーに移動し、自由に動かせるようになりますので、元のカットがあった位置に移動させます。

3. サンプル文面を書き換える

カットの位置が決まったら、あとはあらかじめ入っているサンプル文面を書き換えます。好みに応じて、フォントを変えても良いでしょう。

mochu_013

デザインが完成したら、一度出力して確認してみましょう。

4. 出力して確認

mochu_016

出力した喪中ハガキを確認。独特の風合いのあるハガキ用紙を買ってきて試してみたのですが、やわらかい雰囲気が出せました。

内容に誤りがなければ、増し刷りして発送作業へ。
たったこれだけの手順で、シンプルな喪中はがきが自作できてしまいます。
喪中はがきは12月上旬までに届くのが理想。早めに準備を始めるに越したことはないのですが、もし時間がなくて作業が進まない場合は、今回ご紹介した方法を試してみて下さい。


作る人を応援するブログのインスピはクラウド型電子カタログサービスebook5を開発する株式会社ルーラーが運営しています
Cookie等情報の送信と利用目的について

佐藤勝

佐藤 勝Writer

ライター/編集者/何でも屋。Web、デザイン、映像、アート、観光などの記事執筆や、企業・団体のコンテンツ制作など、色々やらせていただいております。 INSPIでは、生活やビジネスに役立つものづくりの情報から、面白スポットやまちづくりまで、さまざまなテーマの記事をお届けします。
http://lamp-creative.com/

← 記事一覧